窓の結露対策には何が良いのか?


引っ越ししてから窓ガラスの結露がひどくて大変です。(でも結露とるのも楽しくなってきた)今までは二重サッシだったので、窓の結露なんてほとんど考えた事はありませんでしたが。
賃貸アパートでもできる対策を色々調べてみたので、試せるものから試してみようと思います。

既にやっている事

結露吸水テープは付けていますが、吸収しきれないのと、結露吸水テープ自体が乾かなくてカビそう、アルミサッシの部分の結露は防げないという感じです。

強力結露吸水テープ 10m ブロンズ


なので、こういった吸水率の良いスポンジを、窓枠が濡れないように置いています。あと、このスポンジを使って窓の水滴を拭いています。

アイオン 水滴ちゃんとふき取り 超吸水スポンジブロック 650ml ワイド 614-B

試してみようと思っている事

食器用洗剤を使って窓ふきをすると改善するようです。今あるものを使えば良いのでお金もかからず、すぐにでも試せそうです。

冬の結露をピタリと止める裏ワザ!どの家庭にもあるもので劇的窓拭き!


水滴を取るには、結露用のワイバーの方が良いかも知れませんね。
これでは無く、安いワイパーを購入してみたのですが、凹凸のあるガラス面だと使いづらいですね。窓ふき用のスポンジとの併用が良いですね。

山崎産業 清掃用品 結露取りワイパー S


結露防止(抑制)のスプレー。手軽で安価で良さそうですが、気になるのは、この手の製品の評価が結構低いのです。結露を完全に防ぐというより、軽減させる、拭き取りやすくする、という気構えで購入した方が良さそうですね。

結露抑制 夏はヒンヤリ 冬はポカポカ 窓用省エネスプレー 寒い暑いその時


水蒸気を窓に付着させないという観点で考えると、レインXなんてどう?と思っています。ちょっとこれは実験してみたいと思います。
でも、水滴が全て下にたれてしまうのでは?と若干不安も。

スーパーレイン・X 元祖・NEW 8482[HTRC 3]


窓ガラスに貼る断熱シート。断熱効果なども考えると良さそうなのですが、いかんせん貼るのが面倒そうで・・・。
あと、ガラス面によっては両面テープが必要であったり、貼れなかったりするようです。

窓ガラス断熱シートフォーム 徳用2P E1600


こちらはサッシ枠に両面テープで貼り付けるタイプ。こちらのほうが手間が少なそう?

窓ガラス透明断熱フィルム 【二重窓構造が作れる! 超透明断熱フィルム】 E0590


ダクトを使って一番大きな窓を温めてみようかと考えましたが、これは流石に見た目が・・・。全ての窓にできる訳でもないですし。

温風ヒーター用省エネダクト SH800


サッシ枠の結露もすごいので、サッシ枠に貼る断熱テープも試してみようかと。細い16mmタイプもあるようです。

ニトムズ サッシ枠断熱テープ40 ブロンズ 2mm×40mm×7m E0301

効果はありそうだけど、高価だ。

除湿機。効果は期待できそうですが、モノも高価だし電気代もかかりそうなので、躊躇しています。

コロナ(CORONA) 衣類乾燥除湿機 除湿量6.3L(木造7畳・鉄筋14畳まで) 10年交換不要フィルター搭載 クールホワイト CD-P6314(W)


窓用のヒーター。窓からの冷気を防ぎ暖房効率をアップするもの。結露を防ぐ効果もあるようです。こちらもモノも高価だし電気代もかかりそうなので、躊躇しています。

森永エンジニアリング(株) ウインドーラジエーター W/R-1200

折角窓の側に置くのですから、太陽光パネルと充電池を使って、電源不要の製品ってできないものですかね。ランニングコストはあまりかけたく無いです。(と言いつつ、使わない方が灯油代が高くついたりして・・・。わかりませんが。)

その他

換気扇を回し続ける。こまめに換気する。ファンヒーターではなくエアコンを使うと言った事も結露防止には良いようですね。

あきらめて、朝と晩に窓の掃除するというのでも良い気がしてきました。

コメントを残す

このページの先頭へ