「エクセルで時間を損しない仕事術」の記事一覧

前任者の作ったエクセルシートの数式解析に困った時に行うべき4つの方法

退職してしまった前任者がつくったエクセルシートを変更しなくてはいけなくなった。
でも、他人がつくったエクセルシートの解析って結構大変ですよね。私に自身の経験から、解析に役立つ機能や考え方をお教えいたします。

シート解析には、F2(編集状態)による参照先の確認、参照元のトレースは必須ですが、数式を表示するようにすると、どこに数式が設定されているかを把握しやすいので便利です。また関数の組み合わせが複雑な数式の解読方法もあわせて説明します。

セルの相対参照・絶対参照・複合参照は3つのパターンの暗記で充分です(関数が苦手ならセルの参照から)

関数が苦手な人は、実はセルの参照が苦手なのではないでしょうか?
セルの相対参照、絶対参照、複合参照、きちんと理解し使いこなせてますか?相対参照、絶対参照をしっかり使えると、数式を1つ入力して後はコピー&貼付けだけで表を完成できるようになるので、ぜひぜひ習得して頂きたいのですが、やはり慣れないうちは難しい。

数式を入力するセルから見て、同じ行で違う列のセルを参照する、同じ列で違う行のセルを参照する、行も列も違うセルを参照する。この3パターンのセル参照方法を暗記するだけで、ほとんどのセル参照に困らないはずです。(もちろん例外もありますが)

うまく行かなくても4回試せば必ず成功するので、失敗を恐れず試してみて下さい。

永遠の初級者から抜け出すためのエクセルの基礎のキについて

試合をするために必要なルールを覚える事と、上達するための基礎を習得する事は同じでしょうか?
エクセルでも基本的な事を知っている事と、基礎がしっかりできる事は全く違うんです。
例えば10年間毎日のようにエクセルを使っていても上達しないのは、上達するための基礎が欠けているからです。今回のエントリーではエクセル初心者から抜け出すための基礎のキをまとめてみました。

集計表.xls.xlsxなんてファイルを送って企業のITスキルの信用を損なわないために知っておくべき拡張子について

ファイルの種類を識別するための拡張子。仕事では様々な会社、部署、職種の人たちとファイルを共有する機会があるのだから、拡張子を知り自分が扱っているファイルの種類はしっかり把握しましょう。

エクセルでページ数が多い場合に大失敗しないためのページ設定

印刷枚数が多くなる場合、ちょっとしたミスで惨事になります。特にレーザープリンターだと中止する間もなく印刷が開始され、強制停止がわからずプリンタの前でワタワタしてしまう。白黒のつもりがカラー印刷してしまって複合機のカウンター料金が・・・、なんて事にならないようにしたいですね。
完全にミスをなくす事はできませんが、できるだけミスを減らすための設定を紹介します。

エクセルの印刷設定で時間をムダにしないために知っておくべき6つの事

編集画面通りに印刷されない。余白調整がうまくいかない。折角キッチリ1枚で印刷するように作ったのに、違うプリンタやPDFに出力したら右端が切れて2枚印刷されてしまった。
そんなエクセルで印刷設定に費やす無意味な手間と時間と経費は結構多いものです。
今回はできるだけ印刷設定に手間をかけず、ミスを未然に防ぐような設定方法を説明します。完全に印刷時のミスやトラブルを無くす事は難しいですが、できるだけ無くしたいものですね。

12月10日のWindowsアップデート適用後に、Excel2007/2010/2013でActiveX コントロールが使えなくなる事態が発生しているようです

またまたWindowsアップデート後のトラブルのようです。
人によって発生したりしなかったり、また復旧方法も異なるようですね。どんと来いCSV for ExcelもActiveX コントロール(コマンドボタン)を使用しているので、対応方法を記載しておきます。

COUNTA関数で一見空白なのにカウントされてしまう。長さ0の文字列の罠!

人にエクセルを教える時に、数式中の""は空白だと説明しています。
実際には長さ0の文字列というのが正確なのですが、厳密な説明をしても???となっていまうだけなので、あえて空白だと言っていますが、COUNTA関数を使う時、この違いを正確に理解していないと、ドツボにはまってしまう事があるので注意して下さい。

vlookup関数で陥る文字列と数値の違いのワナ

折角、関数は正しく理解できているのに、ちょっとしたミスでドツボにハマる。そんな事がないように・・・。
今回はVLOOKUP関数で陥る事がある、文字列と数値の違いによるエラーについてです。

このページの先頭へ